あっこれは息子でない・・・・・
8歳になります。
関係ないですが2年生の国語で習うのは兄・弟・読など日常で使うものが多い。
その中で「汽」も習う・・・・この漢字ここ数年書いたこともない。
汽車なんて日常言わないし・・・・2年生で習うんだ~と変な感心
これは空手家のレ線。折れてるのを知らないで空手を続けていた…
最近風邪が流行っていますね。とうとう自分もひいてしまいました。
火曜日あたりから体調が悪くなっているのに仕事終了時に毎日ゴルフ練習場へ・・・
水曜の夜には39度代の高熱・・・・スタッフにお願いして木曜は休みました。
スポーツドリンク2Lを2本を寝床に置いてガブガブ・・・
Tシャツ、トレーナーなどを重ね着、そんでも…
明けましておめでとうございます!
昨日1月5日より治療開始しました。
1月5日は私自身特別な日
開業して7年、今日から8年目に突入します。
平成12年1月5日からのスタート。色々ありました。
本年はスタッフ一同新たな気持ちで治療にあたりたいと思います。
個人的にはダイエット・・・少し大きくなりすぎたの…
一般診療は29日で終了していたが、数人外傷の患者さんを治療していました。
最後の患者さんも帰られ保険業務を少し目を通したら今年度が本当に終了です。
一人仕事をしているとくだらないことをしていて仕事が遅い。
別に意味はない。ただロッカーに入っていたので・・・・・
何となくかぶったら写真で撮ってみました。
来年もこ…
本年は皆様の期待に応えるだけの治療ができたか?
取り敢えず今年度は終了。まだ数人治療が必要な人がいるが一般診療は終わった。
今年は仕事・プライベートと色々な人と出会い、そして別れもありました。
生まれた場所・時期・育ち方が違う人達、当たり前だが価値観が違う。
そんな価値観が違う人に出会い、自分の価値観と照らし合わ…
今年もやってしまいました。
他の医療関係者から見たらどう思うか?
格好は変ですが治療はしっかりやります。
受付も変身・・・・・
年賀状用の撮影をしました。
患者のお子様・・・・汚いサンタを見せてごめんね!
どうでもいい写真です。前山先生・・・・最後まで当院の仕事を楽しんで終わってくれ!
22日に忘年会をしました。これは解散する前、時間にしてAM3:15?
その後、何人か3次会へ・・・・ほとんど朝
前山先生も今回が最後。ご苦労様でした。
お酒が入り本名先生は、泣きながら前山先生との別れを惜しむ。
色々な事がありました。この一年で我々はどう変わったか?
成長できたか?
院長として彼等に何をし…
日に日にレベルが上がる?
残念ながら未だ変わらず・・・・・毎日怒られる若者達・・・・馬鹿者達?
もう少し勉強してもらわないといけない。
腓骨下端部骨折の後療依頼。
ギブス固定を外されてすぐに来院。両松葉杖歩行~片松葉杖歩行~・・・・
これから日に日に歩けるように協力します。
当院の馬鹿者?バカボン達も今頑張っています…
12月10日に高嶋と患者2人(N社)と行きました。
風がとても強く、寒い。子供には仕事に行くとウソをつきゴルフ場へ
実力はN社二人が上。
最近スコアーが悪いと言っていたN社二人対山口整骨院の戦いが始まった。
結果、高嶋が前半49・後半54でトータル103。彼の中の新記録
N社A氏は46・54で100。Y…
本日から8日間患者さんに来て頂いての勉強会開始。
問診・検査・施術・説明と細かく指導。
しゃべり方・患者との距離・等々実践に必要な事・・・
新人の成田・野口・古志野三人の為の勉強会。
将来の医療人をめざし頑張っています。
只今新人研修をしています。
臨床上の練習に治療をさせてもらえるボランティアを募集します。
(期日)12月11日~12月20日
(時間)月・水・金 午後8時30分~9時30分
火・木 午後9時~10時
:診療終了後から始めますので場合によっては少し時間が遅くなります
(内容)問診・検査・マ…
転倒して痛め整復後整形に御高診依頼
10・11月は骨折が多い
この骨折の整復時、牽引をするが少しグズグズと音?感覚がある。
表現が良くないかもしれないが、結構快感である・・・快感?ちょっと変態っぽいな~
固定が納得いかず何度か固定を作り直しました。
現在は固定もはずし良好です。
肋骨の骨折。初検時負傷してすぐに来…
レントゲン上骨折線は消えていない。
(11月上旬に撮影)
負傷から1ヶ月半・・・・表面上は綺麗になった。
しかし、骨折部位は触診すると痛む。
未だ来院されている。治療は高周波テクトロン・超音波フィアクション・微弱電流レボックス
それでもって手技療法。
早く治ってほしいものだ
最近骨折者がとても多い。これは上…
第一回マス大山メモリアル 極真空手チャレンジカップにトレーナーとして参加しました。
幼年・少年・女性・シニア・一般など分かれ型・組手で競い合う
ちびっ子達の試合は彼等に失礼だが面白かった。正拳突き?自分にはネコパンチに・・・・
女性も激しく戦います
一般男子は迫力がありました
本日の負傷。空手は…
昨年の11月19日フットサルのプレー中に切れたアキレス腱
もうすぐ1年が経とうとしている。
症状は日常歩行はまったく?大丈夫になりました。
朝は駄目!起床時は未だ痛く歩きにくい。暖まると平気になる。
この一年で変わったこと
5年前に切った右足のアキレス腱が強くなり不安定性がなくなった。
左足をかば…
夜遅くまでほとんど毎日勉強会
いつの日かを夢見て練習・・・・練習あるのみ
この間は裸踊りをしたバカボン達も夜は真剣に勉強しています。
以前は虎の穴のような指導をしていましたが、今は優しく優しく・・・・
頑張れバカボン達!
どの世界でも言えることをお酒の飲み方もわからないお馬鹿さん達に指導する。
守・破・離の言葉から説明するも・・・・
守・・・教えてもらったことをそのまま忠実に行う
破・・・教えてもらったことを少し崩し、自分流を加える
離・・・教えてもらったことから離れ、独自のものを確立する
この3ステップにはオリジナル・質・高品質という…
社会人として恥ずかしい飲み会になってしまった。
日頃緊張して研修している、小林、成田の歓迎会・・・・史上最低の歓迎会
1次会は「鳥ぶん」釜飯屋で食事。この時は普通だった
2次会カラオケ・・・乾杯してしばらくは普通だった
途中、自分だけ仕事場に用事があり抜けた。その時も普通だった
1時間後、帰ると状況は変わっ…
雇われて院長として赴任してきたのが平成9年春。この石神井公園のバス通りにびっくりした
ひかれるんじゃないかと思うぐらいに狭い道をバスが通る。この町が好きになれるか?
当時のスタッフは、それぞれ開業している。上石神井で開業している関根、オステオパシーという治療を追い求め新座で開業した小嶋、清瀬で開業している静、この3人とは未だ…
受付には、細田、嶋田、大村、森岡の4名が入れ違いに働いてもらってる。
細田さんは元患者。女の子2人の母親。旦那さんとは中学時代からの同級生らしい
とても柔らかい口調は女の子のお母さんらしい。仕事を探していてなかなか決まらず働かせてほしいとのことで採用。
求人も出していないのに急に言われたときはびっくりでした。
今…
午前から夕方まで受け付けに入る森岡さんは、平成5年の春からの付き合いです。
彼女は、旦那さんの両親と一緒に暮らしている。子供は2人の6人家族。
甘納豆屋を所沢でやっています。
現在保険業務を中心に頑張ってもらっている。ここ数年で仕事を覚えてほとんど任せている。
明るく、元気な彼女は時に壊れる・・・・切れる・・・・「今日私…
野口先生は2年目の元患者だ。彼はサッカーをしていた。膝は現役を続けるならオペしかない状態でした。
現在は草サッカーを楽しむ程度にしているようだ。それでも危ない・・・
彼はご両親と妹・弟の5人家族、長男です。彼は若い・・・親も若い・・・年が自分に近い。
スタッフの兄貴分的立場で今まで来たつもりなのに親の方が年が近くなってる・・・…
古志野先生は入社3年目・・・・不思議な男・・・・理解しにくい男・・・・
島根県出身 父 母 姉 弟の5人家族 実家は牧場?
ゴールデンウィークにご両親と面談する機会がありました。
お二人とも優しく息子を愛しているのがわかりました。
学生時代?社会人になって?親に色々と迷惑をかけた彼をご両親は、怒りつつも自分に泣きながら「宜しく…
本名先生は、働き出して5年目である。学生時代は柔道部主将だったらしい。
右も左もわからない状態で入社。早いものだ・・・・4年がすぎてたなんて
入社面接で自分の長所はの問いに「やさしいところです。」と答えた純粋さで彼を選んだ。
彼は本来はやさしい。弟がいるが可愛がっている。身内を大事にできる男だ。
最近は後輩もできやさしさより…
高嶋先生は、自分に一番年齢が近い。彼は見た目ののとうりデカイ!だから良く食べる。
彼は全国食べ歩きをしていたのか?食に関して知識が豊富だ。
大学は数学科・・・高校時代休み時間も数学の問題を楽しくて解いていたらしい・・・・
一見おたくのイメージが沸くが彼はどちらかというと体育会系だ!
常に熱い!身体が大きく暑苦しいのもあるが彼…
篠塚先生は、当院で二番目に長く勤務している男。彼は今まで風邪で休んだことがない。
一度泌尿器系の結石とガングリオン摘出で休んだぐらいだ。
彼は決して風邪などひかない男。休まないが遅刻はする男だ。
そもそも彼は入社前の面接日、駅間違え・・・上石神井駅で降りたため面接試験に来れなかった。
字は似ているが決して近くない場所で降りた…
前山先生は、自分と一番長い付き合い。元々父母が患者で叔父・叔母も治療していました。そんな彼も学生時代は患者でした。
初めて見たのが中学生?とても汚い野球少年・・・・見た感じは少しオタク?に見えたもんです。
運動は無難に何でもこなし、とても字が綺麗、絵も・・・似顔絵を描くことが上手い。
当院の患者が来院時、その日が誕生日なら治療終了…
10月4日負傷 整形外科受診後 当院来院
2骨の骨折で末節骨の具合は悪くないと思うが基節骨がな~
(このレ線は10月12日のものです。)
本人は松葉杖もつかず歩いている・・・・注意はするものの・・・・
将来もある高校生。体操選手であり大学でも続けたいらしい。
尚更ちゃんと安静固定をしてもらいたいものだ。
治療として高周波…
またまたぴや君がどうぶつ奇想天外に出演。
詳しくは どうぶつ奇想天外ホームページを見てください
http://www.tbs.co.jp/doubutsu/yokoku.html
まー見てください!一応何度も言ってますが、自分はネコアレルギー持っています。
そんな自分が応援してるのも変な話ですね・・・・
本年度末で前山先生、本名先生は退職が決定しました。
前山先生とは10年以上の付き合いでここまで長く働くことになるとは想像もしなかった。
やはり何かしらのご縁があったのかな?
当面は他の鍼灸整骨院に勤務、その後開業かな?
子供一人の3人家族の大黒柱。これからも頑張ってもらいたいものだ!
本名先生は約4年。右も左もわからない状…
指をぶつけてその日に受診。
そもそも、びっこ状態で歩いているところスタッフが声をかけた。
本人は「大丈夫!歩けるから」
見えにくいが螺旋状に骨折線が第4指に入っています。
指は固定がしずらくちょっとたいへんです。
固定していないと骨のずれが起こりもっとたいへんになります。
早く治るよう我々も頑張って治療したいと思いま…
どうぶつ奇想天外9月10日にぴやちゃん出演決定
▼デブネコぴや君の一日に密着!
人気急上昇?!のデブネコ・ぴや君!
愛嬌たっぷり、脂肪タップリで可愛らしいネコちゃんです。
そんなぴや君は、一体どんな一日を過ごしているのか?
そこで番組では、ぴや君の一日に密着取材を敢行!
しかし、いざ取材を始めてみると…
なんと、ぴ…
石神井公園駅北口を練馬高野台駅方面に線路沿いを歩くとすぐにフランス料理店があります。(8月22日オープンしたと書いてあった気がします)
お店の名前は「REN」お子さんの名前をつけたらしい。
10席ほどの小さい可愛らしいお店、患者Kが働いている。
患者Kから聞いていたので他の患者に紹介すると患者うるさいオヤジがさっそく行ってくれた。…
春先に息子が罹りました。子供の痛みは親としても苦しいものでした。
写真を撮っていたらさすがに息子から怒られました。
おたふくかぜ(=流行性耳下腺炎)は、ムンプスウイルスに感染することで発症します。
ムンプスウイルスに感染し、症状があらわれるまでの期間は約2~3週間です。感染力が比較的弱いため、感染しても症状がでない場合もあ…
今週の日曜日 夜8時からの動物奇想天外(TBS)にピヤちゃん再登場します。
トップコーナーに登場予定です。皆さん見てください!
今回はロボにゃんと対決?乞うご期待!!
因みに自分はネコアレルギーです。
動物奇想天外ホームページ
http://www.tbs.co.jp/doubutsu/yokoku.html
スムーズな動きを保つには骨の表面にある軟骨が重要な役割を担っていますが、だんだんと軟骨がすり減り、半月板が傷み、周囲の骨が変化していきます。その軟骨のすり減りによって生じてくる状態を「変形性膝関節症」といいます。悪化に伴い、大腿骨が内側に倒れ膝がO脚となっていきます。
①原因
加齢、外傷(骨折、靭帯などのけが)、肥満、素因(遺…
パーキンソンかな?と思っていた患者に検査を勧めてみた。
お付き合いをして3年近く、だんだん歩行障害が目立つ・・・
確実診断ではないが正常圧水頭症の疑い!
知りませんでした。この病気!
正常圧水頭症の原因は?
特発性
原因は不明ですが、高血圧があり、脳卒中(脳出血、脳梗塞)の既往のある人がなりやすいので、脳動脈硬化を基とし…
本日昼食を食べていると経理担当者から電話がきた。
ピヤちゃんがスポーツ新聞に載っていると報告!
すぐにコンビニへ
載っていました。動物奇想天外の準レギュラーと紹介されていました。
7月9日に番組に再登場するらしい。
(記事はスポーツニッポン6月26日より)
色々な患者がいます。「痛み」のサインの意味はそれぞれ違います。
繰り返しの動作から痛めたもの・長時間同一姿勢を続けたものの痛み
思い悩みからくるストレスからの痛み。
書ききれないほど人それぞれだ。
痛みはご自身の身体が何か訴えているのだろう!
「休みなさい」 「落ち着きなさい」 「考え方が違う」 「無理してる」等々
…
ここ最近は、こちらの店で髪を切っています。
世界理美容選手権大会、世界中の理美容師が 世界の頂点 を目指し、競い合う大会だそうだ。それは理美容界の オリンピックみたいなものらしい。
この大会をめざし日々精進しているお店が「髪ing」である。
http://www.kaming.co.jp
同じ技術者として常に上をめざし勉…
加圧トレーニングとは、上肢や下肢の付け根を適度に血流制限することにより、低負荷のレジスタンス運動でも高負荷のレジスタンス運動と同様の効果が、より短期間、短時間で得られるそうです。
成長ホルモンを始めとする内分泌系ホルモンの分泌を促進すると共に様々な医学的、生理学的効果が得られると聞き明日視察に行きます。
まずは自分自身で体験して今…
巻き爪を外科的にカットした写真です。
形の合わない靴・爪の切り方が悪いのが原因。
外科的には麻酔を爪との間に打ち爪をカットするようですが根治治療では
なさそうです。
最近は記憶合金なるもので爪先に穴を開け生え方を変えていく方法も
あるらしいです。
指が痛くなると歩き方も変わり他部位にも痛みがでることもあり病院へ来院される…
11月19日土曜日我々スタッフ一同と自分がコーチ時代の教え子、患者達とフットサルを楽しみました。
正確には、楽しむはずだった・・・・・。
始める前に皆を集め話をしました。「怪我をしないように!」
アップも終わり、フットサルのプレーが始まりすぐに・・・・・
ブッチーン!と音が鳴り・・・・・切れました。
これで二度目・・・・お…
立っている自分が歪んでいることが理解できない人が多く見られます。
他人から見ればはっきりわかるのだが・・・・
この患者は曲がっているのはわかるがかなりとは思っていない。
下部腰椎の変形、左右の筋力のアンバランス。
この症状は短期間では治せない。
実際この患者は多少痛みがとれたことで来院されなくなった。
我々の力不足である…