私事
昨日、息子の誕生日でした。10歳になりました。
彼が生まれてからの10年色々ありました・・・
息子の彼からは多くの経験をさせてもらい大人に、親にさせてもらいました。
4歳の時、川崎病(急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群)にかかり入院
その年は肺炎でも入院
仕事を休めない自分は、昼休みになると病院へ
自分が到着すると奥さんは自宅へ戻り仕事をするといった繰り返し
その頃は、頼るところがなく女房と二人三脚・・・ほとんど奥さんでしたが・・・
自分が病室から仕事場へ戻る時に泣き叫ばれ、こちらまで泣きそうになったこともありました。
食べ物の好き嫌いがあった彼
病院食を残し、その後お腹がすいて泣く
何故だか「みたらし団子~!」と泣き叫んでいた
自分が仕事場に戻る時の叫びも最後は興奮してパパではなく「みたらし団子~」
違う意味でちょっと悲しかった
良いことがたくさんあったのにかかわらず10年の思い出は苦労の方が思い出す
今度の10年
何があるんだろう?
彼が生まれてからの10年色々ありました・・・
息子の彼からは多くの経験をさせてもらい大人に、親にさせてもらいました。
4歳の時、川崎病(急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群)にかかり入院
その年は肺炎でも入院
仕事を休めない自分は、昼休みになると病院へ
自分が到着すると奥さんは自宅へ戻り仕事をするといった繰り返し
その頃は、頼るところがなく女房と二人三脚・・・ほとんど奥さんでしたが・・・
自分が病室から仕事場へ戻る時に泣き叫ばれ、こちらまで泣きそうになったこともありました。
食べ物の好き嫌いがあった彼
病院食を残し、その後お腹がすいて泣く
何故だか「みたらし団子~!」と泣き叫んでいた
自分が仕事場に戻る時の叫びも最後は興奮してパパではなく「みたらし団子~」
違う意味でちょっと悲しかった
良いことがたくさんあったのにかかわらず10年の思い出は苦労の方が思い出す
今度の10年
何があるんだろう?
この記事へのコメント
あっ 先日お世話になりました、青梅在住のノムラです! 行きたいのになかなか行けなくて、今も偏頭痛なのか、肩こりからなのか頭痛が続いていて…… 身体は若くないですね…
花粉の時期!
花粉の多い青梅からの来院待っています。
これからの10年は早いです。
そして今までの10年が、子育ての中でいちばん輝いてた時に変わっちゃうんですよね^^;
だって親も歳とりますから^m^
私ももっとおばあちゃんになってしまう。。。クスン